
・楽天市場で買った商品をキャンセルできるの?
・いつまでならキャンセルできるの?
こういった疑問を解決できる記事になっています。
この記事を読めば楽天市場で買った商品をキャンセルする方法がわかりますよ。
なぜなら私自身、何度もキャンセルしたことがありキャンセルの条件について理解したうえで利用しているからです。
本記事の内容
- 楽天市場でキャンセルできる条件
- 楽天市場でキャンセルする方法
こんなケースはありませんか?
- 間違って購入ボタンを押してしまった。
- 購入した後に、もっと安く売ってるショップを見つけた。
- クーポンの利用を忘れてしまった。
- お買い物マラソンでショップ数を増やすために余計な買い物をして後悔した。
楽天市場の利用でよくあるケースですね。
この記事では楽天市場でキャンセルする方法について解説しているのでぜひ読み進めてくださいね。
楽天市場で注文のキャンセルは30分以内なら可能
キャンセルできるかは、まず購入ボタンを押してから30分以内かどうかで判断してください。
30分以内なら購入履歴から削除可能
楽天市場は多くのショップをまとめているサイトであり、キャンセルのルールはそれぞれのショップにより異なります。
しかし、30分以内であればショップに関係なくキャンセル可能です。
これは楽天市場全体のルールなので各ショップのルールより優先されます。
ショップによってはキャンセル不可と表示されていてる商品もありますが30分以内であればキャンセル可能なので覚えておいてください。
キャンセルの方法は直接ショップに連絡してお願いすることも可能ですが30分以内なら、あなた自身で購入履歴から行うことが可能です。こちらのほうが簡単ですよ。
購入履歴からキャンセルする手順
購入履歴からキャンセルする手順は以下になります。
手順1)楽天市場から購入履歴を開く
楽天市場の右上に表示されている「購入履歴」を開きます。
画像引用:楽天市場
手順2)キャンセルしたい商品の注文詳細を開く
購入履歴の一覧から「注文詳細を表示」を選択します。
画像引用:楽天市場
手順3)キャンセルボタンを押下1
「注文商品をキャンセルボタン」を押下します。
画像引用:楽天市場
手順4)キャンセルボタンを押下2
「キャンセル」ボタンを押下します。
画像引用:楽天市場
手順5)キャンセルを確定
「キャンセルを確定します」ボタンを押下します。
画像引用:楽天市場
キャンセルの手続き完了後、購入履歴から注文が消えるタイミングは翌日のお昼前後になりますよ。
購入履歴からキャンセルできないケース
以下のケースはキャンセルできないのでご注意ください。
- 楽天会員登録を利用していないご注文
- あす楽でのご注文
- 予約購入/定期購入/頒布会のご注文
- 注文日時より30分以上経過したご注文
注文後、30分以上経過した場合のキャンセル方法
注文後、30分以上経過している場合は、ショップから商品が発送されたかどうかで判断してください。
商品の発送状況は購入履歴から確認できます。
商品発送前の場合
ショップから商品が発送される前なら、ほとんどの場合キャンセル可能です。
最終的にはショップ毎のルールになるのでショップに問い合わせましょう。
商品発送後の場合
既にショップから商品が発送されてる場合はキャンセルは難しいと思ってください。
ただし、商品発送後のキャンセルはショップの判断になります。
ダメ元でショップに連絡を入れてみましょう。キャンセルに応じてくれる場合もありますよ。
30分経過後のキャンセル方法の確認
ショップ毎のキャンセルの確認方法になります。
手順1)楽天市場から購入履歴を開く
楽天市場の右上に表示されている「購入履歴」を開きます。
画像引用:楽天市場
手順2)商品を選ぶ
購入履歴の一覧から商品を選びます。
画像引用:楽天市場
手順3)キャンセルを確定
商品詳細情報の右上の「決済・配送・返品」を押下します。
ショップ・商品によって画面は異なります。
画像引用:楽天市場
手順4)キャンセル方法の確認
ショップ毎のキャンセル方法について確認します。
画像引用:楽天市場
楽天市場でキャンセルした場合のポイントの扱い
楽天市場を利用するとポイントが付与されたり、ポイントを利用して商品を購入することもできます。
キャンセルした場合、それらのポイントはどうなるのでしょう。
獲得予定ポイントは消滅
商品購入によって獲得予定となったポイントは、キャンセルが受理されるとその時点で消滅します。
支払いに利用したポイントは返却される
ポイントを使って商品の支払いをした場合、キャンセルが受理されるとすぐにポイントが戻ってきます。
期間限定ポイントの場合、ポイント利用期間内であれば戻ってきますが、期限が過ぎていた場合はポイントは失効扱いになるのでご注意ください。
クーポンは返却される
クーポンを利用して商品購入した場合、キャンセルが受理されるとすぐにクーポンは返還されます。
ただし、以下の場合は返還されないのでご注意ください。
- クーポンの利用条件を満たしていない場合(有効期間を過ぎた、先着利用回数上限に達したなど)
- クーポンを使った注文日の翌月末を過ぎてキャンセルした場合
キャンセル料や返金のタイミング
楽天市場を利用する場合、ほとんどがカード払いではないでしょうか
キャンセルした場合の返金はどうなるのでしょう。
返金手続きはショップがおこなう
キャンセルによる返金手続きは楽天市場でなく、各ショップでの対応になります。
楽天市場はあくまでも多くのショップをまとめているサイトであり、返金手続きなどは実際に商品の売買を行っている各ショップにまかされています。
そのため、キャンセル料の発生有無やいつ返金されるかは各ショップのルールによって異なります。
口座からの引き落とし
基本的には口座からの引き落とし前にカード決済が取り消されます。
ただし、タイミングによってはカード会社の締め日の関係で一度口座から商品代金が引き落とされる場合があります。
その場合、後日返金されますが、いつになるかは利用しているクレジットカード会社によって異なります。
返金されてない場合
商品のキャンセル手続き後も支払った代金が返金されない場合は各ショップへ問い合わせてみましょう。
まとめ
最後にご紹介した内容をおさらいしておきましょう。
楽天市場のキャンセルは30分以内なら購入履歴から削除可能です。
ショップによってはキャンセル不可と表示されていてる商品もありますが30分以内であればキャンセル可能なので覚えておいてください。
注文後30分経過している場合は、ショップから商品が発送されたかどうかで判断してください。
ショップから商品が発送される前なら、ほとんどの場合キャンセル可能ですよ。
最終的にはショップ毎のルールになるのでショップに問い合わせましょう。
この記事がお役に立てたら幸いです。